1500Ultraとデルタ3 1500|同容量モデルの違いとは?ジャクリとエコフロー比較

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
1500Ultraとデルタ3 1500|同容量モデルの違いとは?ジャクリとエコフロー比較 1.5kWhタイプ比較

この記事では

1500Ultra ジャクリ Jackery delta3 1500 ecoflow

  • 1.5kWhクラスのポータブル電源、どちらを選べばいいか悩んでいる
  • Jackery 1500 UltraとDELTA 3 1500の違いが知りたい
  • 価格や性能の差が購入判断にどう影響するかを知りたい

こんなお悩みを解決!

1500 UltraとDELTA 3 1500って、どっちを選べばいいのか迷うなぁ…同じ容量っぽいのに違いがよく分からない!

実は、使うシーンによって選び方が全然変わるよ!この記事で違いを比べれば、自分にぴったりな1台が見つかるはずだよ!

ジャクリ1500 Ultraとエコフロー デルタ3 1500の違いとは?

 1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow

「容量は同じでも、選ぶべき1台は違う?」――ジャクリの【1500 Ultra】とエコフローの【DELTA 3 1500】。

どちらも1.5kWhクラスの注目モデルですが、防塵防水性能や充電スピード、拡張性など、その実力はまったく異なります。

結論として、出力重視なら1500 Ultra拡張性や価格重視ならDELTA 3 1500が最適です!

この記事では、両モデルのスペックや機能を徹底比較。用途に合った最適な選択肢を見つけるお手伝いをします。

どちらがあなたの用途に合っているのか、詳しく比較してみましょう。

まずは、スペックの違いを軽く比較してみましょう。1500 UltraとDELTA 3 1500では、以下の性能に違い*がありますよ!

*主要スペックのみの違いを算出

「1500 Ultra」と「デルタ3 1500」|主な違い

「1500 Ultra」と「デルタ3 1500」|主な違い
「1500 Ultra」と「デルタ3 1500」|主な違い
1500 UltraとDELTA3 1500主な違い
Jackery
1500 Ultra
Ecoflow
DELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3 1500 ecoflow
バッテリー容量1536Wh1536Wh
定格出力
(サージ)
1800W
(3600W)
1500W
(3000W)
Boost機能なしX-Boost
2000W
AC充電時間
(フル充電)
約85分約90分
AC充電時間
(80%)
約51分
(推定)
約60分
電池素材LiFePO4(リン酸鉄)LiFePO4(リン酸鉄)
充電サイクル回数約4000回
(残70%以上)
約3000回
(残70%以上)
AC出力個数3口6口
USB出力個数
(各ポート数+W数表示)
3口
USB-A×1(18W)
USB-C×1(30W)
USB-C×1(100W)
6口
USB-A×2(12W)
USB-A×2(18W)
USB-C×2(100W)
ソーラー入力(最大)800W500W
LEDライトなしなし
アプリ対応対応対応
拡張性能なし最大5.5kWhまで
EPS/UPS機能UPS
20ms
UPS
15ms
静音性能約30dB以下約30dB以下
(推定値)
サイズ:mm約335×264×295mm約398×213×281.5mm
重量約17.5kg約16.5kg
保証期間5年
(3年+自動延長2年)
5年
(3年+自動延長2年)
通常価格(税込)239,800円181,500円
セール価格(税込)*167,860円90,750円
公式サイト製品詳細製品詳細
「1500 Ultra」と「デルタ3 1500」|主な違い
Jackery
1500 Ultra
Ecoflow
DELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3 1500 ecoflow
バッテリー容量1536Wh1536Wh
定格出力
(サージ)
1800W
(3600W)
1500W
(3000W)
Boost機能なしX-Boost
2000W
AC充電時間
(フル充電)
約85分約90分
AC充電時間
(80%)
約51分
(推定)
約60分
電池素材LiFePO4(リン酸鉄)LiFePO4(リン酸鉄)
充電サイクル回数約4000回
(残70%以上)
約3000回
(残70%以上)
AC出力個数3口6口
USB出力個数
(各ポート数+W数表示)
3口
USB-A×1(18W)
USB-C×1(30W)
USB-C×1(100W)
6口
USB-A×2(12W)
USB-A×2(18W)
USB-C×2(100W)
ソーラー入力(最大)800W500W
LEDライトなしなし
アプリ対応対応対応
拡張性能なし最大5.5kWhまで
EPS/UPS機能UPS
20ms
UPS
15ms
静音性能約30dB以下約30dB以下
(推定値)
サイズ:mm約335×264×295mm約398×213×281.5mm
重量約17.5kg約16.5kg
保証期間5年
(3年+自動延長2年)
5年
(3年+自動延長2年)
通常価格(税込)239,800円181,500円
セール価格(税込)*167,860円90,750円
公式サイト製品詳細製品詳細
「1500 Ultra」と「デルタ3 1500」|主な違い

*2025年7月直近のセール価格です。実際の価格は各公式サイトにてご確認ください。

出力重視の1500 Ultra、拡張性や価格重視のDELTA 3 1500。どちらも同容量ですが、使いたい家電や予算、用途で最適な選び方が変わります。

「USB数」「充電スピード」など細かい違いも要チェック!

「1500 Ultra」と「デルタ3 1500」はココが違う!

 1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow

  • 定格出力が違う(300W差)
  • サージ出力が違う(600W差)
  • USBポート構成が違う(出力数・W数が異なる)
  • 充電サイクルが違う(約1000回分差)
  • AC出力数が違う(3口差)
  • ソーラー入力が違う(最大入力差300W)
  • 拡張性能が違う(拡張の有無)
  • サイズが違う(幅63mm差)
  • 重量が違う(1kg差)
  • セール価格が違う(77,110円差)

*こちらでは誤差程度の違いは割愛しています。

こちらの性能の違いなどの詳細は、記事本文にて詳しくに解説します。

この記事でわかること

  1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3 1500 ecoflow

  • Jackery 1500 UltraとDELTA 3 1500の違いがわかる
  • それぞれのモデルが向いている用途やシーンが理解できる
  • 最終的にどちらを選ぶべきかの判断材料が得られる

この記事では、バッテリー容量・充電速度・重量・価格 などの項目ごとに徹底比較し、それぞれの特徴をわかりやすく解説します。

ぜひこの記事を読むことで、後悔しない1.5kWhポータブル電源選びに役立ててください。

1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow

\ 公式なら長期保証で安心! /

\ 公式セールならお得な特典満載! /

最新のセール情報|ジャクリ公式サイト

Jackery(ジャクリ)公式サイト|お得なセール情報

ジャクリ セール情報 2025年8月

Jackery(ジャクり)公式サイトでは、

目玉商品・人気ランキングは、以下のリンクより確認いただけます。

ジャクリ公式サイトのセール期間中なら、

Jackery ポータブル電源 1000 Pro_

最大45%OFFポータブル電源がお得に買えるチャンス!

2024年度人気ランキングはこちら

まずは、ジャクリ公式サイトで、

お気に入りのポータブル電源がお得なのか、ぜひチェックしてみましょう。

\セール中なら最大45%OFF/


目次

1500 Ultraとデルタ3 1500|主要スペック11選比較

Jackery 3000 New と 3000 Pro、両製品の性能の違いを理解すれば、用途に合った最適なモデルが見つかります。

ここからは、バッテリー寿命や充電時間など、以下の9つの主要スペックを徹底比較します。違いを知って賢く選びましょう!

主要スペック11選比較
  • 定格出力(サージ)で比較
  • 電池タイプ・充電サイクルで比較
  • Boost機能の有無で比較
  • AC充電時間で比較
  • ソーラー充電・入力値で比較
  • AC・USBポート数で比較
  • 拡張性能で比較
  • EPS/UPS(緊急電源供給)で比較
  • サイズを比較
  • 重量を比較
  • 価格帯で比較する

定格出力(サージ)で比較

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
定格出力
(サージ)
1800W
(3600W)
1500W
(3000W)
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|定格出力(サージ)

高出力をしっかりカバー、工具も家電も安定稼働!

電動工具やキッチン家電など高出力機器を使うなら「定格出力」は重要なポイント。

1500 Ultraは1800W/サージ3600Wと、DELTA 3 1500(1500W/3000W)よりやや高出力で、負荷の大きい機器でも安心して使えます。作業効率を重視したい方に最適です。

1500Whクラスでは、使いたい機器のワット数を事前に把握することが選び分けのカギ!

Boost機能の有無で比較

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
電池タイプなしX-Boost
2000W
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|Boost機能の有無で比較比較

2000W家電も動かせる安心感、選ぶならX-Boost対応モデル!

ブレンダーや電気ケトルなどの高出力家電を使いたいなら、DELTA 3 1500のX-Boost機能が魅力的。

最大2000Wまで出力対応できるから、ちょっとした「使いたいのに使えない…」を解消できます。対する1500 Ultraは安定重視派におすすめ

AC充電時間で比較

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
AC充電約85分
(フル充電)
約90分
(フル充電)
約51分*
(80%充電)
約60分
(80%充電)
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|AC充電時間で比較

*推定値

充電時間も妥協しない、すぐ使いたい人に最適!

充電の速さも選ぶポイント。1500 Ultraは80%まで約51分と、DELTA 3 1500(約60分)よりやや早く、フル充電も約85分と優秀。

すぐに使いたいアウトドアや防災用途において「短時間でたっぷり充電」は頼れる性能です。

どちらも業界トップクラスの急速充電ですが、毎日使う人や予備電源として“すぐに満タンにしたい人”には1500 Ultraの時短性能が光ります

電池タイプ・充電サイクル回数で比較

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
電池タイプリン酸鉄
リチウムイオン電池
リン酸鉄
リチウムイオン電池
充電
サイクル回数
4000回*3000回*
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|電池タイプで比較

*充放電サイクル4000回後も初期容量の70%を維持

長く使うなら、バッテリー寿命にも注目!

どちらもリン酸鉄リチウム電池を採用し、長寿命かつ安全性に優れています。

ですが、1500 Ultraは約4000回の充放電サイクルで、DELTA 3 1500(約3000回)よりも約1.3倍長持ち。日常使いや長期備えを考える方にうれしいポイントです。

特に毎日使う方や防災用途で長期間保管する方には、回数の多い1500 Ultraがより安心と言えるでしょう!

AC・USBポート数で比較

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
AC出力個数3口6口
USB出力個数
(各ポート数+W数表示)
3口
USB-A×1(18W)
USB-C×1(30W)
USB-C×1(100W)
6口
USB-A×2(12W)
USB-A×2(18W)
USB-C×2(100W)
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|AC・USBポート数で比較

「同時にたくさん使いたいなら“ポート数”がカギ!」

DELTA 3 1500はAC6口・USB6口と圧倒的な出力数を誇り、複数の家電やガジェットを同時に使いたい人にぴったり。

1500 UltraはAC3口・USB3口と少なめなので、必要なポート数を事前にチェックしておくと後悔しません。

ポート数は使い勝手に直結するスペック。家族や仲間と同時に使う機会が多いなら、DELTA 3 1500の充実した出力数は頼もしいですよ!

ソーラー充電で比較

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
ソーラー充電2.5時間*
(800W)
約3時間*
(500W)
最大入力800W500W
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|ソーラー充電で比較

*充電時間は天候の状況により異なります。

「太陽光で早く充電したいなら“対応出力”を見逃すな!」

1500 Ultraは最大800W入力・約2.5時間で充電可能と、ソーラー運用に優れたスペック。

DELTA 3 1500は最大500W・約3時間とやや控えめですが、拡張性や安定性も魅力。日中の晴天を有効活用したい方には1500 Ultraが特におすすめです。

短時間でしっかり溜められる1500 Ultraの800W対応は非常に実用的ですね。

>>> ジャクリソーラーパネルセット一覧はこちら

拡張性能で比較

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
拡張性能なし最大5.5kWhまで
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|拡張性能で比較

「将来の使い方が変わるなら“拡張性”を見逃すな!」

1500 Ultraは拡張バッテリー非対応ですが、取り回しやすいシンプル構成が魅力

対してDELTA 3 1500は最大5.5kWhまで拡張可能で、防災用や電力消費が多い場面でも安心。用途の広がりを考えるならDELTA 3 1500が最適です。

拡張できる=買い替えずに済むということ。長く使いたいならDELTA 3 1500の拡張性は大きな安心材料ですね。

EPS/UPS(緊急電源供給)で比較

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
EPS/UPS
(緊急電源供給)
UPS
20ms
UPS
15ms
公式サイト製品詳細製品詳細
Jackery 3000 New・3000 Pro|EPS/UPS(緊急電源供給)で比較

「停電時の自動切替が早い=安心が早い!」

1500 UltraはUPS(無停電電源装置)として20msで切替対応、パソコンなど精密機器にも適しています。

DELTA 3 1500はさらに高速なUPS対応で15ms切替が可能。わずかな差でも、停電時の安心感が大きく変わります。

UPSとEPSとの違い

  • UPS(Uninterruptible Power Supply)
    • 精密機器向けで瞬時に高精度で電力供給
  • EPS(Emergency Power Supply)
    • 非常用で一般家電や設備向けに自動切替が特徴

停電時の切替速度は意外と重要。大事な機器が止まるか守られるかは、この数msが決め手になります。

サイズを比較

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
サイズ約335×264×295mm約398×213×281.5mm
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|サイズを比較

「横幅スリム or 奥行コンパクト、置き場所で選ぶ!」

1500 Ultraは幅335×奥行264×高さ295mmと、全体的にバランスの取れたサイズ感

一方、DELTA 3 1500は横幅が大きめだが奥行がコンパクト。車載・収納場所によって選び方が変わります。設置スペースの確認を忘れずに!

サイズ感のイメージ

  • 3000 New: 食パン2斤を上下2段に積んだくらいの高さ
  • 3000 Pro: 横長のスピーカーやプリンターサイズ

クルマの積み込みや棚収納に使うなら、どちらの向きに省スペースかをチェックするのがコツです。

重量を比較

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
重量約17.5kg約16.5kg
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|重量を比較

「持ち運びやすさを重視するなら“1kgの差”が意外と大きい」

車載や持ち運びを考えると、1kgの差は地味に効くポイント。

DELTA 3 1500は約16.5kgとやや軽く、1500 Ultraは約17.5kgでその分高出力ですが、持ち上げるシーンが多い人は注意しておきたいポイントです。

1kgの差でも階段や移動中のストレスが変わります。性能だけでなく、“持てる重さか”も選定基準に入れるべきですね。

価格帯で比較する

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
参考価格(税込)239,800円181,500円
セール価格(税込)*167,860円90,750円
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|価格帯で比較

*2025年7月直近のセール価格です。実際の価格は各公式サイトにてご確認ください。

価格重視なら“DELTA 3 1500”が圧倒的に有利

同じ1.5kWhクラスでありながら、セール時*の価格差は7万円以上

性能や出力の違いを見極めつつも、コスパを最優先したいならDELTA 3 1500が狙い目です。予算重視派には大きな魅力!

価格だけ見ると3000 Proが少し高いね。でも、何が違うのかな?

DELTA 3 1500はセール時のインパクトが強く、初めての1台にも選びやすい。ただし、付加価値や品質面も見逃さない判断を

\ 公式なら長期保証で安心! /

\ 公式セールならお得な特典満載! /

1500 Ultraとデルタ3 1500の共通スペックとは?

1500 Ultraとデルタ3 1500の共通スペックとは?

ジャクリ1500 Ultraとエコフロー デルタ3 1500は異なるメーカーですが、共通するスペック*いくつかあります。まずは、主に使用する共通スペックは、どの性能なのか確認しておきましょう。

*主に重要な共通スペックのみ算出

1500 Ultraとデルタ3 1500共通スペック

1500 UltraDELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow
バッテリー容量1536Wh1536Wh
電池素材LiFePO4(リン酸鉄)LiFePO4(リン酸鉄)
保証期間3年+2年保証3年+2年保証
公式サイト製品詳細製品詳細
1500 Ultraとデルタ3 1500|製品共通スペック

どちらも容量1536Wh・リン酸鉄バッテリー・5年保証と、基本性能はしっかり共通。信頼性を求める方にとって、どちらを選んでも安心のスタートモデルです。

迷ったら“使い方”で選ぶのがコツ。高出力重視ならJackery、拡張性や多機能を求めるならEcoFlowがおすすめです。

1500 Ultraとデルタ3 1500|おすすめの選び方

1500 Ultraとデルタ3 1500|おすすめの選び方

「どっちを選べばいいか迷う…」そんなあなたのために、使い方別にぴったりな選び方をわかりやすく解説します!

自分に合った1台を見つけて、後悔しない選択をしましょう。

  • 1500 Ultraはこんな方におすすめ
  • デルタ3 1500はこんな方におすすめ
  • 1500 Ultraとデルタ3 1500のメリット・デメリット

1500 Ultraはこんな方におすすめ

1500 Ultra おすすめポイント

  1500Ultra ジャクリ Jackery

  • 防塵・防水性能を重視したい方(屋外や粉塵環境で使う方)
  • 電動工具を安心して使いたい方(1800Wの高出力+保護設計)
  • ソーラーでしっかり充電したい方(最大800W対応)
  • UPS機能付きで停電対策をしたい方(切替20msの高速対応)
  • 高寿命で長く使える1台を検討している方(約4000回サイクル)

\ 公式なら長期保証で安心! /

現場でもアウトドアでも「安心して使える一台がほしい」と思ったら、1500 Ultraは理想的な選択肢。

防塵防水のIP65設計に加え、1800Wの高出力とUPS機能を搭載しており、作業も災害時も頼れる存在です。

1500 Ultraで使える家電の目安

工事現場

 工事現場

  • LED投光器・作業灯(100W):12時間
  • 電動ドリル(400W〜800W):3.2時間
  • ブロワー(400W〜700W):2.8時間

庭のお手入れ

 庭のお手入れ

  • 草刈り機(1100W〜2200W):2時間
  • 枝粉砕機(800W〜1800W):1.6時間
  • 高枝チェーンソー(600W〜900W):2時間

木工DIY

 木工DIY

  • 電動ドリル(150W〜350W):6.5時間
  • テーブルソー(卓上丸ノコ)(1150W):1.2時間
  • グラインダー(400W〜800W):3時間

1500 Ultra用|電化製品の稼働時間シュミレーション


W

予測稼働時間:0 時間

※:この計算はあくまでも参考値です。正しい数値は実際の使用方法をご参照ください。

1500Ultra ジャクリ Jackery

\ 公式なら長期保証で安心! /

\ 公式セールならお得な特典満載! /

デルタ3 1500はこんな方におすすめ

出典:EcoFlow

コスパと機能性を両立した1.5kWhモデルを探しているなら、DELTA 3 1500は最有力候補。

拡張性・急速充電・多出力など、初めての1台にもセカンド用途にもマルチに活躍します。

DELTA 3 1500 おすすめポイント

  delta3-1500 エコフロー EcoFlow

  • 容量拡張できるモデルを検討している方(最大5.5kWhまで拡張可)
  • 出力ポートが多く、同時に多くの機器を使いたい方(AC6口・USB6口)
  • 短時間でフル充電できる機種を探している方(90分で満充電)
  • アプリで遠隔管理したい方(Wi-Fi & Bluetooth対応)
  • コスパの良い高機能な1.5kWhモデルを探している方(セール時*で約9万円)

\ 公式セールならお得な特典満載! /

*2025年直近のセール価格です。実際の価格は各公式サイトにてご確認ください。

DELTA 3 1500で使用できる家電の目安時間

出典:EcoFlow

DELTA 3 1500で使用できる家電の目安時間

 delta3 1500 ecoflow

  • スマホ(11W):約130回
  • 電子レンジ(1300W):約1.2時間
  • 電気ケトル(1500W):約0.9時間
  • IH(1800W):約0.7時間
  • コーヒーメーカー(1000W):約1.4時間
  • グリル(1150W):約1.2時間
  • ポータブル冷蔵庫(60W):約25時間
  • ドライヤー(1200W):約1.2時間
  • など

delta3-1500 エコフロー EcoFlow

\ 公式なら長期保証で安心! /

\ 公式セールならお得な特典満載! /

1500 Ultraとデルタ3 1500のメリット・デメリット

コチラでは1500 Ultraとデルタ3 1500のメリット・デメリットを比較できますよ!

1500 Ultraとデルタ3 1500のメリット・デメリット

3000 New3000 Pro
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow

メリット
P65対応で防塵・防水
高出力1800W
約4000回の長寿命バッテリー
全ポート保護カバー付◎
X-Boost機能
ポート数が多い
最大5.5kWhに拡張可能
AC充電も最速クラス
デメリット出力ポートが少ない
拡張バッテリー非対応
LEDライト非搭載
価格がやや高め
X-Boostなどの機能は非搭載

ソーラー入力が控えめ
充電サイクル回数が少ない(約3000回)
USBポートはやや構成が分かりづらい
1500 Ultraとデルタ3 1500|メリット・デメリット比較
3000 New3000 Pro
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow

メリット
P65対応で防塵・防水
高出力1800W
約4000回の長寿命バッテリー
全ポート保護カバー付◎
X-Boost機能
ポート数が多い
最大5.5kWhに拡張可能
AC充電も最速クラス
デメリット出力ポートが少ない
拡張バッテリー非対応
LEDライト非搭載
価格がやや高め
X-Boostなどの機能は非搭載

ソーラー入力が控えめ
充電サイクル回数が少ない(約3000回)
USBポートはやや構成が分かりづらい
1500 Ultraとデルタ3 1500|メリット・デメリット比較

求める使い方にフィットした性能を選ぶのが後悔しないコツです!

1500 Ultraとデルタ3 1500|製品スペック比較

1500 Ultraとデルタ3 1500|製品スペック比較
Jackery
1500 Ultra
Ecoflow
DELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3 1500 ecoflow
バッテリー容量1536Wh1536Wh
定格出力
(サージ)
1800W
(3600W)
1500W
(3000W)
Boost機能なしX-Boost
2000W
AC充電時間
(フル充電)
約85分約90分
AC充電時間
(80%)
約51分
(推定)
約60分
電池素材LiFePO4(リン酸鉄)LiFePO4(リン酸鉄)
充電サイクル回数4000
(残70%以上)
3000
(残70%以上)
AC出力個数3口6口
USB出力個数
(各ポート数+W数表示)
3口
USB-A×1(18W)
USB-C×1(30W)
USB-C×1(100W)
6口
USB-A×2(12W)
USB-A×2(18W)
USB-C×2(100W)
ソーラー入力(最大)800W500W
LEDライトなしなし
アプリ対応対応対応
サイズ:mm約335×264×295mm約398×213×281.5mm
重量約17.5kg約16.5kg
拡張性能なし最大5.5kWhまで
EPS/UPS機能UPS
20ms
UPS
15ms
静音性能約30dB以下約30dB以下
(推定値)
保証期間5年
(3年+自動延長2年)
5年
(3年+自動延長2年)
通常価格(税込)239,800円181,500円
セール価格(税込)*167,860円90,750円
公式サイト製品詳細製品詳細
「1500 Ultra」と「デルタ3 1500」|主な違い
Jackery
1500 Ultra
Ecoflow
DELTA 3 1500
製品画像1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3 1500 ecoflow
バッテリー容量1536Wh1536Wh
定格出力
(サージ)
1800W
(3600W)
1500W
(3000W)
Boost機能なしX-Boost
2000W
AC充電時間
(フル充電)
約85分約90分
AC充電時間
(80%)
約51分
(推定)
約60分
電池素材LiFePO4(リン酸鉄)LiFePO4(リン酸鉄)
充電サイクル回数約4000回
(残70%以上)
約3000回
(残70%以上)
AC出力個数3口6口
USB出力個数
(各ポート数+W数表示)
3口
USB-A×1(18W)
USB-C×1(30W)
USB-C×1(100W)
6口
USB-A×2(12W)
USB-A×2(18W)
USB-C×2(100W)
ソーラー入力(最大)800W500W
LEDライトなしなし
アプリ対応対応対応
サイズ:mm約335×264×295mm約398×213×281.5mm
重量約17.5kg約16.5kg
拡張性能なし最大5.5kWhまで
EPS/UPS機能UPS
20ms
UPS
15ms
静音性能約30dB以下約30dB以下
(推定値)
保証期間5年
(3年+自動延長2年)
5年
(3年+自動延長2年)
通常価格(税込)239,800円181,500円
セール価格(税込)*167,860円90,750円
公式サイト製品詳細製品詳細
「1500 Ultra」と「デルタ3 1500」|主な違い

ジャクリ用スマホアプリのインストール手順は、こちらの記事を併せてご覧ください。

FAQ|よくある質問

FAQ|よくある質問
よくある質問はこちらをクリック
Jackery 1500 UltraとDELTA 3 1500のバッテリー容量は同じ?

はい。どちらもバッテリー容量は1536Whで同じです。ただし出力や機能に違いがあります。

高出力の機器を使いたいならどちらが良い?

Jackery 1500 Ultraは定格1800W/サージ3600Wで高出力に対応しているため、電動工具や高出力家電の使用におすすめです。

X-Boost機能って何?

DELTA 3 1500に搭載されている機能で、一部の家電を最大2000Wまで動作させることが可能です。高出力機器を使いたい方に便利です。

防塵・防水に対応しているのはどっち?

Jackery 1500 UltraはIP65対応で防塵・防水仕様です。DELTA 3 1500は防水・防塵性能は非対応です。

バッテリーの寿命が長いのは?

Jackery 1500 Ultraは充放電サイクル約4000回(70%維持)で、DELTA 3 1500よりも長寿命設計です。

どちらが充電スピードは速い?

どちらも急速充電に対応していますが、1500 Ultraは約85分でフル充電でき、80%までなら約51分と少し速めです。

拡張バッテリーに対応しているのは?

DELTA 3 1500は最大5.5kWhまで拡張可能ですが、1500 Ultraは拡張には対応していません。

価格が安いのはどっち?

セール価格ではDELTA 3 1500の方が安く、約9万円前後で購入可能です。価格重視ならDELTA 3 1500がおすすめです。

ポート数が多いのはどちら?

DELTA 3 1500はAC6口・USB6口と豊富な出力ポート数があり、複数機器の同時使用に便利です。

どちらがアウトドアや現場使用に向いている?

防塵防水や高出力対応のJackery 1500 Ultraが、現場作業やアウトドア使用に特に適しています。

1500 Ultra NewとDELTA 3 1500の違いを徹底比較11選|まとめ

1500Ultra ジャクリ Jackery delta3 1500 ecoflow

  • Jackery 1500 Ultraは防塵防水(IP65)+1800W高出力で、屋外や災害時に強い
  • DELTA 3 1500は出力ポートが多く、拡張バッテリーにも対応していてコスパ抜群
  • 充電速度・アプリ連携・UPS機能はどちらも高性能で日常使いにも最適
  • 価格差は約7万円!予算や用途に応じて選ぶのがポイント
  • 選び方のコツは「高出力重視=1500 Ultra」「多機能・拡張性重視=DELTA 3 1500」

「1.5kWhクラスで後悔しない1台が欲しい!」という方には、Jackery 1500 UltraとDELTA 3 1500の違いをしっかり理解することが大切。

出力・堅牢性で選ぶなら1500 Ultra、価格や多機能性・拡張性で選ぶならDELTA 3 1500がベスト。自分の使い方に合わせて、ぴったりのモデルを選んでくださいね!

セールやキャンペーンを活用して、1.5kWhクラスの高性能ポータブル電源をお得にゲット!

Jackery 1500 UltraDELTA 3 1500は今が買い時です♪

ぜひこの記事を参考に、自分の用途にぴったりのポータブル電源を選んでみてください!

1500 UltraとDELTA 3 1500こんな方におすすめ

1500 Ultra おすすめポイント

  1500Ultra ジャクリ Jackery

  • 防塵・防水性能を重視したい方(屋外や粉塵環境で使う方)
  • 電動工具を安心して使いたい方(1800Wの高出力+保護設計)
  • ソーラーでしっかり充電したい方(最大800W対応)
  • UPS機能付きで停電対策をしたい方(切替20msの高速対応)
  • 高寿命で長く使える1台を検討している方(約4000回サイクル)

\ 公式なら長期保証で安心! /

1500Ultra ジャクリ Jackerydelta3-1500 エコフロー EcoFlow

\ 公式なら長期保証で安心! /

\ 公式セールならお得な特典満載! /

最新のセール情報|ジャクリ公式サイト

Jackery(ジャクリ)公式サイト|お得なセール情報

ジャクリ セール情報 2025年8月

Jackery(ジャクり)公式サイトでは、

目玉商品・人気ランキングは、以下のリンクより確認いただけます。

ジャクリ公式サイトのセール期間中なら、

Jackery ポータブル電源 1000 Pro_

最大45%OFFポータブル電源がお得に買えるチャンス!

2024年度人気ランキングはこちら

まずは、ジャクリ公式サイトで、

お気に入りのポータブル電源がお得なのか、ぜひチェックしてみましょう。

\セール中なら最大45%OFF/


ジャクリの製品は、必ず正規販売店での購入をおすすめします

Jackery Japan(ジャクリ ジャパン) 正規販売店一覧

上記以外での購入はメーカー保証・返品対象外です

本サイトでは、正規販売店のみ紹介しております。購入の際は、必ず正規販売店か確認しましょう。

ジャクリ公式サイトにて、偽サイトについての詳細はこちら

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次